今回は、Power Automate Desktopを使って、Excelファイル内のシートを別のブックにコピーし、元のブックから特定のシートを削除する方法を紹介します。このフローを使うと、Excelシートの整理を効率的に行うことができます。
ずんだもん
赤線のワークシート名をそれぞれ別ブックにして、「報告書」っていうフォルダに移動するのだ
四国めたん
ワークシートずつコピペするの地味に面倒くさいわよね
フローの全体概要
このフローでは、次のアクションを行います:
- 元のExcelファイルを開く
- すべてのシート名を取得する
- 新しいExcelファイルを作成し、シートをコピーする
- 元のExcelファイルから特定のシートを削除する
それでは、各ステップを詳しく見ていきましょう!
ステップ1: 元のExcelファイルを開く
まず、元のExcelファイルを開きます。
-
Excelの起動
- ファイルパス:
C:\Users\high6\Desktop\四半期業務報告書.xlsx
- インスタンス名:
ExcelInstance
- ファイルパス:
ステップ2: すべてのシート名を取得する
次に、元のExcelファイルに含まれるすべてのシート名を取得します。
-
すべてのExcelワークシートの取得
- インスタンス名:
ExcelInstance
- 保存する変数名:
SheetNames
- インスタンス名:
ステップ3: 新しいExcelファイルを作成し、シートをコピーする
取得したシート名に基づいて、新しいExcelファイルを作成し、シートをコピーします。
-
For Each
- コレクション:
SheetNames
- 現在の項目の変数名:
CurrentItem
- コレクション:
-
Excelの起動
- 既存のExcelプロセスを使用して空白のドキュメントでExcelを起動し、新しいインスタンスを保存
- インスタンス名:
ExcelInstance2
-
Excelワークシートをコピー
- コピー元インスタンス名:
ExcelInstance
- コピー元シート名:
CurrentItem
- コピー先インスタンス名:
ExcelInstance2
- コピー先シート名:
SheetNames
- コピー元インスタンス名:
-
Excelワークシートを削除
- インスタンス名:
ExcelInstance2
- 削除するシート名:
Sheet1
ずんだもん空のシートあるのは目障りなのだ四国めたんその後の面倒が起こらないようにしないとね
- インスタンス名:
-
Excelを閉じる
- ファイル名:
C:\Users\high6\Desktop\報告書\
+CurrentItem
- インスタンス名:
ExcelInstance2
- ファイル名:
ステップ4: 元のExcelファイルを閉じる
最後に、元のExcelファイルを閉じます。
-
Excelを閉じる
- インスタンス名:
ExcelInstance
- インスタンス名:
ずんだもん
結果はこちらなのだ
まとめ
このフローを実行することで、Excelファイル内のシートを別のブックにコピーし、元のブックから特定のシートを削除することができます。Power Automate Desktopを使えば、Excelシートの整理作業を効率化でき、手動でのミスも減らせます。ぜひ、このフローを他のデータ管理にも応用してみてください。
コメント